刻み砥部の家西渕工務店のこと2025年 07月 24日 (木)砥部町「砥部の家」 上棟日もだいたい決まったので、大工さんたちが木材の墨付けと刻みを行っています。 「墨」はその名の通り墨なんですけど、竹を削って墨差しをつくって墨壺に入った墨汁をつけて、木に印をつけていきます。 昔から変わらない光景です。 棟梁は若い衆ですが、ベテランの大工さんと何やら丸太の刻みのことで相談中です。 墨は表面にしかついていないので、刻む大工さんが考えることも多々あるそうな。 奥深い手刻みの世界。 相番は若い衆。機械加工を行っています。 « 次の記事へ一覧へ戻る前の記事へ »