差金西予市の家2025年 09月 16日 (火) 西予市「西予市の家」 構造材の刻みの作業を行っています。 丸太梁を使うのですが、大工さんの墨付け作業。 角材と違って寸法が全然違うのでとても慎重に。 差金二本使い。 差金(さしがね)・・・L字型の物差しです。大工道具の三種の神器と言われています。寸と㎝で寸法が書かれています。 1分・・・約3mm 1寸・・・約3cm 1尺・・・約30cm 1間・・・約180cm なぜ…?笑 大工さんたちは尺寸法で話すことが多いです。 一覧へ戻る前の記事へ »